【訃報】つば九郎の中の人(足立歩さん)が死去!死因の肺高血圧症はどんな病気?

アフィリエイト広告を利用しています。

【訃報】つば九郎の中の人(足立歩さん)が死去!死因の肺高血圧症はどんな病気? 気になるニュース

つば九郎の中の人・足立歩さんが死去されたニュースが流れ、ファンからは悲しみの声が上がっています。

死因は「肺高血圧症」という病気でした。

年齢が51歳だったことや、直前までお元気につば九郎の活動をされていただけに、まだその事実を受け止めきれない方も多いのではないでしょうか?

次の項目について記事にまとめました▼

  • つば九郎担当スタッフが死去された死因について
  • 死去される直前の経緯とは
  • つば九郎訃報を知った人々のコメント

 

なお、当サイトには関連記事もございますので、よろしければ合わせてご覧下さいませ▼

 

【訃報】つば九郎の中の人(足立歩さん)が死去!

こちらは1995年のヤクルトスワローズファンブックに掲載されたお顔の画像です▼

つば九郎の中の人、足立歩さんの顔画像

引用:https://masa-k-20.up.seesaa.net/image/1995_01.jpg

 

【つば九郎中の人・足立歩さんのプロフィール】

  • 名前 足立 歩(あだち あゆみ)
  • 性別 男性
  • 生年月日 1973年7月26日
  • 年齢 51歳
  • 身長 174cm
  • 体重 85kg(増加の可能性あり)
  • 前職 (株)日本総業のアルバイト
  • つば九郎デビュー 1994年4月9日(阪神戦・神宮球場)

 

特に人気だったのはフリップ芸。時事ネタに切り込んだり、時には選手の痛いところをツッコんだりと、誰にもマネできない独特の存在感がありました。

ギリギリのラインをせめる。

それがつば九郎よ!

 

足立歩さんの死因は「肺高血圧症」ーどんな病気?

つば九郎スタッフの死因は「肺高血圧症」だったことが発表されています。

どんな病気なのでしょうか?

肺高血圧症は、いわゆる高血圧症とは異なり、心臓から肺に血液を送る血管である“肺動脈”の血液の流れが悪くなることで、肺動脈の血圧が高くなる病気です。肺動脈の血圧が高くなると、心臓に負担がかかり、息切れやだるさ、足のむくみ、失神、喀血といった症状が出るようになります。

引用:国立循環器病研究センター

「肺高血圧症」は完治することは難しい病気ですが、治療により改善が見込まれるとされています。

ただ症状が出ているにも関わらず放置してしまうと、平均生存期間は2.4年程度という海外の報告もあり。

初期の頃は自覚症状もなく普通に生活できますが、進行すると息切れや疲労感が増すことになるようです。

足立さんもこの病気について治療を受けられていたのかは不明ですが、倒れてからわずか2週間足らずで亡くなられたということから、病気が進行されていた可能性もあります。

 

足立歩さんが倒れた経緯

足立歩さんが倒れた際の時系列はこちらです▼

2025年2月1日 沖縄・浦添で始まった1軍キャンプに同行。山田哲人選手の囲み取材に乱入
2025年2月4日 帰京する際、空港の搭乗口で倒れる。心臓マッサージを受け、豊見城市内の病院に入院
入院中1度は回復の兆しを見せる。高津監督はじめ球団関係者も見舞いに来ていた
2025年2月16日 永眠

 

空港の搭乗口で倒れたということは、直前までは普通に飛行機に乗ろうとされていたということですね。

体調が急激に悪化されたのでしょうか?ご本人も周りのスタッフもさぞ驚かれたことだったでしょう。

入院中、一度は回復の兆しが見えておられただけに非常に残念です。

 

つば九郎・中の人の死去についてSNS上の声

つば九郎・中の人の死去のニュースを受け、SNS上では偲ぶ声が上がっています。

2021年はヤクルトが優勝したんですよね。とってもいい写真です!

つば九郎はチームに無くてはならない存在でしたから✨

 

つば九郎さんの去年のブログには闘病されていたのでは?と思われる内容がありました。

いつも笑わせてくれるイメージが強いだけに、泣けてきちゃいますね。

 

唯一無二の存在だったつば九郎。

死去されたことで、彼の偉大さを改めて知る事になりました。

ヤクルトは「球団マスコットとしてここまで育ててくれた功績に感謝と敬意を表します。今後の活動についてはしばらくの間休止となることをお知らせいたします」とコメントを出されています。

本当に悲しいですが、今は大好きなお酒を飲みながら、ゆっくりと天国で羽を伸ばして頂きたいです。

コメント